こんにちは。
先週、国立劇場おきなわで開催された「琉球舞踊鑑賞教室」に行ってきました。
昨日の高校野球、沖縄大会の決勝に大興奮!
ご訪問ありがとうございます。店長です。
昨日、会社に置いてある虎の尾に花が咲きました。
続きを読む
こんにちは。
引っ越しシーズンですね。
県外から沖縄に転居される方も多いと思います。
毎年この時期になると、引っ越しをきっかけにサーバーを検討されている方から、お問い合わせをいただきます。
沖縄の水はまずい。っていう噂?風潮があるようでして…。
わたしは、そんなことはない!と声を大にして言いたい!(笑)
まず、硬水だからということらしいです。石灰が多いから、とも聞きます。
たしかに、沖縄の水(水道水含む)はほとんどが硬水です。
WHO(世界保健機関)の基準では、硬度が120mg/l以下を「軟水」、120mg/l以上を「硬水」といいます。簡単にいうと、カルシウムとマグネシウムが多く含まれる水が硬水になります。
つまり、沖縄の水はそれだけ、カルシウムやマグネシムなどのミネラルを多く含んでいるということです。
ですので、そのミネラルが豊富なことこそ、沖縄のお水は体には 「美味しい」とわたしは思っております。
しかし、ミネラルも豊富に入っていればいいという事ではなく、バランスよく入っていることが大切ではないでしょうか?
七滝の水はそのミネラルをバランスよく含んだ地下水です。
また、長い歳月をかけて固い岩盤をくぐり抜けてきたため、水を細かくしているので、飲みやすくなっています。
「七滝の水」といっても決して”滝の水”ではありませんので、ご安心ください。
七滝の水を飲んで沖縄の美味しい水を体感していただきたいと思っております。
只今引っ越しキャンペーン中です。
ウォーターサーバーを契約された方にはタンブラーを差し上げています。
10日間のお試しもでできます。
お問い合わせお待ちしております。
*******************
沖縄健康社有限会社
沖縄県大宜味村字喜如嘉2363
電話番号:098-863-0191 FAX:098-863-0192
http://www.okinawa-kenko.co.jp
沖縄健康社オンラインショップ
地下天然水七滝の水、沖縄特産品販売
http://shop.okinawa-kenko.co.jp
********************
こんにちは。店長です。
沖縄は一昨日くらいから急に雨ふりで、すっきりしない日々が続いています。
昨日は旧暦の1月15日。本日は「ジュウーロクニチ」といって、あの世のお正月にあたります。
二十四節気によると、昨日は雨水でもあり、月がもっとも地球に近づくスーパームーンでした。
雨水とは冬の雪から春の雨に変わっていく時期。
そして、春一番の吹く頃。
そう言えば先日風が強かったですが、あたたかい南風でした。
寒いのか暑いのか、毎日何を着けるか、体温調節で悩むところですが、気持ち的には実はもう春はそこまで来ているという期待感でいっぱいです。
ただし、はしかやインフルエンザなどまだまだ油断できない時期。
年度末のばたばたでお疲れではないですか?
体調管理には県認定のエコーファーマーのみで栽培された沖縄県産のシークヮーサーを飲みましょう!
*******************
沖縄健康社有限会社
沖縄県大宜味村字喜如嘉2363
電話番号:098-863-0191 FAX:098-863-0192
http://www.okinawa-kenko.co.jp
やんばる屋 沖縄健康社那覇店舗
http://www.okinawa-kenko.co.jp/store
那覇市泊1-8-7 駐車場 有
営業時間:平日のみ 9:30~18:00
電話番号:098-863-0191 FAX:098-863-0192
沖縄健康社オンラインショップ
地下天然水七滝の水、沖縄特産品販売
http://shop.okinawa-kenko.co.jp
********************
こんにちは。店長です。
年末年始と散財したので、1月の休日は慎ましく過ごしています。
お正月はなぜか映画が見たくなります。
本年はまだ見ていないのですが、お小遣いもないし、映画館で一人で観るのも寂しいので、レンタルビデオを借りてきました。
昨年見たいと思っていたが見れなかった東野圭吾原作のミステリー 「祈りの幕が下りる時」。