ご訪問ありがとうございます。店長です。本年もよろしくお願いいたします。
昨日1/5(木)は旧暦の12/8で、「ムーチーの日」でした。
「鬼餅」と書いて、ムーチーと読み、沖縄の寒い時期に、お餅を仏様や神様にお供えして、健康祈願をする行事です。
このムーチーに当たる日は、「ムーチービーサー 」といって、毎年、寒い日となっているんですが、今年は、年末年始もとても気温が高く、現在の最高気温も25度近くあり、今年のムーチーはかなり暑いです。
この寒い時期は風邪などが流行るので、お餅を食べて体力をつけて厄を祓おうという意味合いだそうです。
そのお餅は、白い焼もちではなく、月桃(げっとう)やクバの葉に黒糖や紅イモなどで味をつけたもち粉を包んで蒸して作ります。
本土の笹餅のようなものです。
写真のようにお餅を平たく包んでいますが、右の大きなお餅は「チカラムーチー」(力餅)といって、男の子に食べさせます。
子供の生まれた家庭で迎える初めてのムーチーは「ハチムーチー」といって、内祝いとして、沢山作って近所や親戚に配ります。
この時期あちこちからお餅をもらう機会があるのですが、お餅を包んでいる月桃の葉に独特の香りがあり、これがいい風味を出していて、さらに抗菌作用があるので腐りにくくなっています。
なので、沢山もらっても、常温で保存でき、さらに固くなったらフライパンで焼くと美味しく食べられるようです。
しかし、今年は暑くて心配なので、冷蔵庫にしまっておこうと思っています。
********************
沖縄健康社有限会社
http://www.okinawa-kenko.co.jp
沖縄県大宜味村字喜如嘉2363
電話番号:098-863-0191 FAX:098-863-0192
やんばる屋 沖縄健康社那覇店舗
http://www.okinawa-kenko.co.jp/store
那覇市泊1-8-7 駐車場 有
営業時間:平日のみ 9:30~18:00
電話番号:098-863-0191 FAX:098-863-0192
沖縄健康社オンラインショップ
地下天然水七滝の水、沖縄特産品販売
http://shop.okinawa-kenko.co.jp
********************